本学科の教育目標を達成するため、ディプロマ?ポリシーを次の通り定める。
- 生活科学の広範な領域における知見を総合的に理解し、生活に関わる科学的な専門知識と実践的な技術を修得し、自己の生活の質を高めることができる。【知識?技能】
- 学修した生活に関する総合的な知識をもとに、生活や地域の中の諸課題を多面的に捉え、課題解決に向けて考えることができる。【専門的な能力】
- 生活科学に関する専門的知識と技術を活用しながら他者との協働の中で考え方を整理し、プロジェクトを企画?運営?評価することができる。【専門的な能力】
- データリテラシーを身に付けるとともに、生活や地域社会におけるデータ?課題を読み取り、解決に向けて活用することができる。【専門的な能力】
- 学修した各専門領域における科学的知識と科学的思考方法、専門的技術を子どもから高齢者まで、幅広い世代における生活の質の改善のために積極的に活用することができる。【課題解決力】
- 日常生活で直面する課題を的確に把握し、多様な価値観をもつ他者と積極的に関わり、地域社会に貢献できる。【コミュニケーション力】